葱豉湯(そうしとう)

ブログ

 

辛温解表剤

 

材料:

葱白5条

淡豆豉 30g

 

用法:水煎し、汗が出るまで頓服する

 

効能:通用発汗

 

主治:外感風寒軽症

 

葱が主役の方剤(漢方薬)

前回、風邪と葱についてお話を致しました。

 

その中で、葱は辛くて温める作用がありますよ。と、お話を致しました。

 

『葱豉湯』は、風寒の邪と言われるタイプの風邪に、葱の辛くて温める作用で効果を発揮します。

 

ちなみに、辛くて温める作用で風寒の邪を治す作用のある方剤の事を『辛温解表剤(しんおんげひょうざい)』といいます。

 

軽めの風邪に効果があります

辛温解表剤は、他にも種類がありますが、『葱豉湯』の特徴は辛温であるが発汗し過ぎる事なく津液を傷りにくく、外感風寒の軽症に適している事です。

 

もう少し分かりやすい表現にすると、

汗をかくと疲れる人が、軽めの風寒の外邪にかかった時に効果があります。

 

 

風邪のひき始めに『葛根湯』という話を聞きますが、葱を煮出して服用するのもいいかもしれませんね。

 

以上、葱のお話パート2でした。

次回、『白通湯』に続きます。

 

 

参考文献

[新装版]中医臨床のための方剤学

中医臨床のための中薬学

 

 

タイトルとURLをコピーしました